経営理念
人・企業・社会に
優しさ溢れる存在でありたい
社会人・企業人である前に、ビジネスを通じて、人として徳と積み、
優しさを表現して支えることができる人財になる
ロゴの意味

お客様やお取引様と共感・共鳴し合い、信頼を得て、
最大の成果を挙げる様子を
蕾が開花するイメージで表現しています。
新たに開花する様子をワクワクするイメージとして
黄色・ゴールドをモチーフに、
お客様に寄り添い信頼を得られるように、
透明感のある淡いイノセントブルーを
外側の花びらとしてデザインしました。
企業理念
共感・共鳴、そして感動を
付加価値として提供する
1.お客様に寄り添い、
共感・共鳴し合い、感動を。
お客様の視点になり、思考となって、感動を分かち合います。
私たちは、高品質・付加価値のある事業サービスを通じて、お客様は基より、
その先にいるお客様にも共感、感動を提供し選ばれる存在でいたい想いを胸に活動いたします。
お客様の期待を超えるだけでなく、共感を得た先に感動を分かち合える企業体であり続けます。
2.お取引様と共感・共鳴し合い、
最大の成果を。
お取引様に共感・共鳴を頂ける最適・最高のパフォーマンスをご提案いたします。
私たちは、卸売業・小売業で培った販売ノウハウを最大限活かし、日本国内の市場を活性化させます。
また、経済成長が著しい海外市場における販路開拓や、越境ECビジネスの運営、ブランディング強化、
販売促進に伴うプロモーション広告の運用、サプライチェーンにおける最適な物流フローの御提案を具現化いたします。
3.共感・共鳴の先に得られる
「信頼」を。
お客様、お取引先様と共感・共鳴できた先にある「信頼」を盤石にする企業を目指します。
私たちは、共感・共鳴することを大切して、謙虚に素直に真摯に向き合い、「信頼」関係を盤石に築くことです。
すべてはお客様、お取引先のために共感・共鳴することをモットーに、「信頼」していただける企業を目指します。
社名について
ファースト
( First )最初に・1番に・最優先に・最高位
- お客様・お取引様を1番に、最優先に対応する
- 1番の成果を出せる存在である
- 信頼第一を根幹に考え行動する
エンパシー
( Empathy )共感・共鳴・感情移入・人の気持ちを思いやること
- 相手の立場になり考え行動する
- 「思いやり」をもつこと
- 共感すること気づきを深堀できる存在になる
ファーストエンパシー
基本方針
お客様・お取引様と共に発展する
- 1.お客様・お取引様の共感を得た先に、期待を超える付加価値を提供することを目指す。
- 2.お客様・お取引様の先にいる「お客様」にも喜ばれる御提案やサービスを継続的に提供することを目指す。
社員が共感・成長できる環境を構築する
- 1.社員が働くことを通じて、得られるスキルをインプットできる、そしてアウトプットにより独創性を豊かさに表現、実践できる職場環境の構築を目指す。
- 2.社員の個性を尊重し共感し合い、お互いがお互いをエンパシー(思いやり)し合いながら働ける職場環境の構築を目指す。
市場・地域に優しい企業である
- 1.ビジネスを通じながら、第一に人として優しさ・思いやりを持ち、市場の発展や地域社会(ステークホルダー)に貢献・配慮した経営を目指す。
- 2.日本・海外の法律・法令を遵守し、人権・文化・慣習等を含む国際規範(グローバルスタンダード)の尊重を目指す。

株式会社ファーストエンパシーの
目指す企業像
- 個人・法人に関わらず、相手の立場になり共感・共鳴し合い、その先にある「感動」を分かち合い、「信頼」を得られる企業を目指す。
- 社員がお客様に共感・共鳴できる客観性を養い、そして、社員の多様性(人格・意見・個性)を尊重し、お互いがお互いを支え合いながら、エンパシー(思いやり)できる企業を目指す。
- 美容商材やヘルスケア商材という商品を通じて、お取引様が販売促進活動に専念できるサービスの提供を多面的に革新的に提供・供給することで、日本市場の活性化はもとより、世界基準(ワールドスタンダード)で関係する全ての人々に共感・共鳴をいただき、社会の発展に貢献できる企業を目指す。
株式会社ファーストエンパシーの
目指すポリシー
株式会社ファーストエンパシーは、
美容商材・ヘルスヘア商材の卸販売
及び小売販売を通じて、
商流全体をワンストップで
企画・立案・御提案する事業会社です。
商材販売は基より、プロモーション施策
による販売促進やブランディング、
費用対効果の最適化、
コストの最小化、収益の最大化など、
お客様が求める付加価値を追求して、
安心・安全・信頼を
基盤とした最高のサービス品質を
追求します。